森脇 碌(もりわき ろく)さん
できるようになる、という確信がないまま始めました。いつも不安はありましたが、1件1件を経るごとに、ご縁と力を得ることができました。クラウドソーシングのご縁で移住することにまで。
在宅ワークは地道に続けることで、 大小様々なチャンスが秘められているのを実感しています。 |
池本 美香子 さん
クラウドソーシングを活用して、兼業ライターとして仕事をしています。ジャンルを限定せず、何事にも挑戦することで新しい知識を吸収してきました。自宅で仕事ができるテレワークは、年齢や性別に関わりなく、努力次第で取り組める働き方だと信じています。
まずは、自分の可能性を信じて最初の一歩を踏み出すことが 大切です。 |
ナチュラル・ハーモニー※ さん (※屋号)
クラウドソージングは、メリットがたくさんある働き方だと思います。このスタイルが世の中に定着すれば、幸せになれる人がもっと増えるのではないでしょうか。この選択が当たり前になる時代が到来することを願いつつ、これからも継続していきたいと思っています。
今から始める方も、続けることが大事だと思います。 「継続は力なり!」です。 |
わたなべ さなえ さん
シングルマザーで3人の子どもを育てながら、コールセンターで勤務していた頃、在宅ワークに出会いました。二束のわらじを履いてみましたが、現実とのギャップに迷走し、「自分のような女性が多いのではないか」「在宅で働く人が孤独を感じてないか」
そんな思いから繋がれる在宅ワーカーの関係性を 作りたいと思い、クラウドソーシングサイト「Job-Hub」を提供 しているパソナテックに転職しました。
現在は、子育ても落ち着き、個人事業主として在宅ワーカーと、 会社ではワーカーのスーパーバイザー(管理者、監督者)として活動。 今年4月に難病に指定されている膠原病を発症し、現在闘病中です。
『ライフステージの変化で就労に対する進化を求められる女性』を軸に、 自分のように闘病する人が社会とのかかわりをどう持っていくか、 仕事と療養生活とのバランスを考えています。 |
★令和元年6月開催のテレワークフェアでは、上記4名の講師のほか、過去のテレワークフェア参加をきっかけに「経験ゼロ」からスタートしたテレワーカーも講師に迎え、体験談やステップアップのポイントなどを語っていただきます!
◆過去のイベントはこちら