テレワークとは?

テレワークとは、情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。

仕事と育児・介護等の両立などワーク・ライフ・バランスの向上につながるほか、生産性の向上や雇用の創出、地域の活性化につながるなど、様々なメリットがある働き方として注目されています。

※「tele=離れた場所」と「work=働く」をあわせた造語

雇用型

企業に勤務している人が行うテレワークです。

在宅勤務 自宅を就業場所とする働き方です。通勤負担が軽減され、時間を有効に活用することができます。
モバイルワーク 施設に依存せず、いつでも、どこでも仕事が可能な働き方です。移動中や顧客先、カフェなどを就業場所とし、営業など頻繁に外出する業務の場合、移動時間を有効活用しながら効率的に業務を行うことができます。
施設利用型勤務 サテライトオフィス、テレワークセンター、スポットオフィスなど所属するオフィス以外の他のオフィスを就業場所とする働き方です。オフィスを設ける場所により、通勤や移動時間の削減、迅速な顧客対応ができます。

自営型

個人事業者・小規模事業者等が行うテレワークです。

SOHO
(Small Office Home Office)
主に専業性が高い仕事を行い、独立自営の度合いが高い働き方です。
内職副業型勤務 主に他の者が代わって行うことが容易な仕事を行い、独立自営の度合いが薄い働き方です。

特定の個人に業務を委託する「アウトソーシング」や、インターネットを利用して不特定多数の個人に業務を委託する「クラウドソーシング」のような形態もあります。

 

テレワークの意義・効果(総務省ホームページへリンク)